
インプラント治療を受けることになったら、手術の前日・当日・翌日の注意点に目を通して内容を把握しておきましょう。
目次
必ずインプラント治療の前に担当医に伝えておくこと
歯科医師から質問があると思いますが、持病や服用中のお薬がある方は、必ず担当医に伝えましょう。アルコールやタバコに関しても、量によってはインプラントの治癒に関係してきますので、担当医に伝えましょう。
インプラント手術前の注意
インプラント手術の前に注意すべき点は以下のようなものです。
タバコについて
喫煙は出来るだけ控えましょう。できれば禁煙していただくのがベストです。
タバコの煙には三大有害物質と呼ばれるニコチン、タール、一酸化炭素の他にも70種類以上の発がん性物質が含まれています。
たばこの三大有害物質とは?
- ニコチン・・血管を補足して心拍数増加、血圧上昇をもたらす。強い依存性がありタバコをやめられなくなる。
- タール・・タバコのヤニの成分で発がん物質のかたまり。
- 一酸化炭素・・血液中で酸素を運ぶ機能を阻害し酸素不足を引き起こす。
タバコの煙に含まれるニコチンは毛細血管を収縮させて歯茎の血流を悪くし、免疫力を弱め傷が治りにくくなります。
全身疾患の症状のコントロール
全身疾患のある方は、日常的に服用している薬が手術に影響を及ぼす可能性があります。特に動脈硬化、糖尿病、骨粗しょう症などの持病がある方は、かかりつけ医師にきちんと相談した上でインプラント手術を受けるようにしましょう。。
抗血小板薬や抗凝固薬など血液をサラサラにする薬を服用されている場合は、手術時に出血が止まりにくくなるなどの問題が起こる可能性があります。
手術当日の注意
手術当日にも注意点がいくつかあります。
食事について
手術の前には、担当医からの特別な指示がなければ、普段通りの食事を取って頂いても大丈夫です。食後の歯磨きなどのケアは丁寧に行うようにしましょう。
手術後はスープややわらかい食べ物を食べるようにして、傷口に食べ物が当たらないようにしましょう。食べ物が傷口に当たって傷が開くと、治りが遅くなったり感染のリスクが上がります。
車やバイクの運転
当日の車やバイクの運転は控えましょう。自転車もやめておいた方が安全です。
手術前の服装など
身体を締め付けないゆったりとした服で来院下さい。女性の方はお化粧は控えて、髪をまとめておきましょう。
手術後のお風呂
血流が良くなると出血しやすくなったり、血が止まりにくくなりますので、インプラント手術当日はぬるめのお湯につかるか、シャワーにしましょう。
◇医院から出されたお薬は必ず服みましょう
当日は歯科医院から抗生物質などのお薬が処方されます。お薬を服むタイミングを守り、忘れないように全て服み切りましょう。薬疹などが出た場合は一旦服用をやめて歯科医院まで連絡しましょう。
インプラント手術前、手術当日の注意点に関するQ&A
手術当日は寝ている必要はないものの、安静に過ごすようにしましょう。身体を動かしたり、お酒や入浴によって出血や腫れが酷くなることがあります。
翌日以降はデスクワーク程度の体力をあまり使わないような仕事なら問題ありません。ただ、身体を使う仕事の場合は、出血や腫れや痛みがひどくなり、傷の治りが遅くなる場合がありますので注意しましょう。
喫煙はインプラントと骨が結合するのを阻害し、傷が治りにくくなりますので、禁煙が望ましいです。
アメリカでの調査報告によると、喫煙者のインプラントと骨が結合する確率は、非喫煙者と比べると10%以上低いとのことです。(「かめる幸せを取り戻す/日本口腔インプラント学会」による)
インプラント治療後の感染リスクも高くなりますので、インプラントを長もちさせるためには禁煙をお勧めします。
通常の食事を摂ることができますが、担当医から特別な指示がない限り普段通りの食事を摂ることができます。ただし、手術後はスープややわらかい食べ物を選び、傷口に食べ物が当たらないように注意しましょう。
手術当日は車やバイクの運転を控えることが望ましいです。手術後の痛みや麻酔の影響で運転に支障が生じる可能性があるため、安全のために控えましょう。
まとめ

インプラント手術当日までに、体調を整えておきましょう。十分な睡眠をとって、リラックスした状態で手術日を迎えることが大切です。気持ちの余裕のある状態で手術を受けられるようにしましょう。