院長紹介
![]() |
院長 共田 京太 Tomoda Kyota |
今でこそ歯科医師ですが、以前は自分も幾度となく歯医者に通う身でした。丁寧な説明と痛みのない治療を心がけています。 疑問な点などありましたらいつでもご相談下さい。全力をつくして治療いたします。 ニックネーム:優しい九州男児(見た目はひげを生やしてますが、優しい心の持ち主) 趣味:サッカー、ゴルフ、テニス、空手、温泉めぐり 経歴 1973年生まれ福岡大学附属大濠高校卒業 国立長崎大学歯学部卒業 医療法人真摯会 まつもと歯科 医長 医療法人真摯会 梅田クローバー歯科クリニック 副院長 2012年 医療法人真摯会 なんばクローバー歯科 院長就任 |
留学歴
- USC 南カリフォルニア大学歯学部 客員研究員
- UCLA カリフォルニア大学ロサンゼルス校 歯学部 研修終了
- NYU ニューヨーク大学歯学部 研修終了
- ポルトガル リスボン MALO CLINIC(All-on-4)研修終了
- スイス ベルン大学インプラント科 研修終了
所属学会
- デンツプライアストラインプラント講師
- 日本口腔インプラント学会
- 日本口腔外科学会
- 日本臨床歯周病学会
- OJ
- ICOI
- 大阪口腔インプラント研究会
- アストラテックインプラント認定医
- All-on-4(ポルトガル)認定医
- ノーベルバイオケア認定医
- 大阪インプラント研究会
- ITIインプラント研究会
- カルシテックインプラント
- プラトンインプラント認定医
- エンポドアインプラント研究会
- AQBインプラント認定
- OZインプラント臨床研究会(インプラント外科(ソケットリフト、サイナスリフト)、歯周外科(GTR))
- インビザラインドクター
- 明石下間矯正会
- 大阪矯正歯科研究会
- 歯列育形成研究会
- TipEdge矯正歯科研究会
- 床矯正研究会
- Dr.Koyata ストレートワイヤー矯正認定
- インコグニート(アイブレイス)舌側矯正コース認定
インプラント認定証
![]() |
![]() |
![]() |
アストラテックインプラント認定医 | All-on-4(ポルトガル)認定医 | ノーベルバイオケア認定医 |
![]() |
![]() |
![]() |
カルシテックインプラント アドバンスコース |
カルシテックインプラント講習会 | プラトンインプラント認定証 |
![]() |
![]() |
|
プラトンインプラント認定証 | OZインプラント臨床研究会 |
矯正歯科認定証
![]() |
![]() |
Dr.Koyata ストレートワイヤー矯正認定 |
インコグニート (アイブレイス) 舌側矯正認定コース認定 |
ドクター紹介
![]() |
歯科医師 小松 忠盛 Komatsu Tadamori |
患者様の最高の笑顔のために患者様一人一人としっかり向き合いながら最適な治療をご提案し快適な診療を行ってまいります。 お口は身体の入り口です。お口の健康を通して患者様の全身の健康維持に貢献できる歯科医師を目指しております。 お困りごとがございましたらなんでもお気軽にご相談下さい。 趣味:サッカー、ゴルフ、お買い物 経歴 1982年 大阪生まれ国立長崎大学歯学部卒業 国立長崎大学医学部・歯学部付属病院総合診療科 中田歯科医院 上西歯科医院 みかど歯科医院 2017年 医療法人真摯会 なんばクローバー歯科 勤務 |
![]() |
歯科医師 金友 雅愛 Kanetomo Mai |
歯科医院というと怖くて痛いイメージがあると思います。治療していくにあたって常に患者さま目線で分かりやすく丁寧な説明と、快適な治療を行ないます。 みなさまが生涯、健康な歯で美味しくお食事でき笑顔でいれますようサポートさせて頂きます。 趣味:クラシックバレエ、海外旅行経歴 大阪府出身帝塚山学院泉ヶ丘中学校・高等学校 卒業 公立九州歯科大学歯学部 卒業 同大学歯科放射線科、総合診療科、歯科麻酔科 藤原歯科医院 医療法人真摯会 なんばクローバー歯科 |
![]() |
歯科医師 中田 美緒 Nakada Mio |
みなさまの歯科治療に対する不安を少しでも取り除き、できる限り痛みのない治療を心がけております。どんな小さなことでも気になることがございましたら、 何でもご相談ください。 全身の健康はお口の中からと思っております。治療が終わりましたら定期的なメンテナンスも必要です。歯科医院に通うことが少しでも楽しいものとなりますよう、努めて参ります。 趣味:旅行 経歴 福岡県出身九州歯科大学歯学部 卒業 2017年 医療法人真摯会 なんばクローバー歯科 勤務 所属学会
|
![]() |
歯科医師 千笠 健吾 Chikasa Kengo |
虫歯を治したい方、美しい歯を希望される方、より良い噛み合わせを希望される方、当院には様々な方が来院されます。 どのような方法があるか、またそれに伴う期間、費用、回数などは徹底して説明致します。 痛みが無い事は勿論ですが、治療中は安心を、治療後は喜びを持って頂けるように努めて参りますのでよろしくお願いします。 趣味:読書、温泉 経歴 1987年 大阪生まれ2015年 九州歯科大学歯学部卒業 2020年 医療法人真摯会 なんばクローバー歯科にて勤務 |
矯正専門ドクター紹介
![]() |
日本矯正歯科学会認定医 天知良太 Amachi Ryota |
矯正治療は綺麗な歯並び・美しい笑顔をつくるだけでなく、それぞれの歯や顎の関節にとって負担の少ない、そしてしっかりと物を噛む事ができる「よりよい咬みあわせ」を獲得する事も大きな目的です。「よりよい咬みあわせ」は、将来の歯の維持や全身的な健康にもかかわってくることが知られています。 大学病院等で学んだ歯科矯正に関する様々な知識と最新の技術を駆使し、患者さま皆様にベストの治療を行いたいと考えています。 わかりやすい説明と丁寧な治療を心がけて参りますので、お気軽にご相談ください。 経歴 2009年 鹿児島大学歯学部歯学科卒業2014年 徳島大学大学院口腔科学教育部口腔顎顔面矯正学分野卒業 2016年 医療法人真摯会 梅田クローバー歯科クリニック 勤務 2017年 医療法人真摯会 なんばクローバー歯科 勤務 参加学会
|
![]() |
日本矯正歯科学会 認定医・歯学博士 安武 雄 Yasutake Yu |
日本矯正歯科学会・認定医として矯正治療の専門で診療を行っております。 歯並びを矯正すると、咬合機能の改善(咬みやすい)、発音の改善(しゃべりやすい)、清掃性の改善(歯磨きしやすい)など様々な良いことがありますが、中でも心理的な効果は大きいと感じています。歯がきれいになると口元を気にすることなく自信をもって笑えるようになり、気持ちが明るくなる方も多いようです。笑顔は学校や会社など社会生活において、とても重要なコミュニケーションツールだと思います。 矯正装置をつけている間は少し苦労することもありますが、素敵な笑顔のために一緒に頑張りましょう。不安なことや疑問があれば遠慮なく聞いてください。 経歴 2010年 九州大学歯学部卒業2015年 九州大学大学院修了 歯学博士取得 2016年 日本矯正歯科学会認定医取得 2017年 医療法人真摯会 なんばクローバー歯科 勤務 参加学会
|
![]() |
日本矯正歯科学会 認定医・歯学博士 星野 正憲 Hoshino Masanori |
はじめまして。 なんばクローバー歯科で矯正治療を担当しております、星野と申します。 矯正治療の治療期間は、一般治療と比べると長く、患者様との信頼関係がとても大切です。患者様1人1人と真摯に向き合い、最適な治療を御提案させてもらい、ご納得していただいた上で、治療を進めさせていただけたらと考えております。 実家がお寺なのですが、寺の教えに、人生は御縁や巡り合わせに満ちていて、物事が起きる事には必ず何かの意味がある。という言葉があります。私が、患者様に御相談いただいた事にも必ず何かの意味があると思いますし、患者様と出逢えた御縁や巡り合わせに感謝し、患者様が、最高の笑顔で心身共に健康で幸せな人生を送っていただく為のお手伝いを、少しでもさせていただけたらと思い、日々の診療に精進して参ります。 どんな事でも、お気軽に御相談下さいませ。 宜しくお願い致します。 趣味:アメリカンフットボール、スノーボード、ボーリング、フットサル、旅行、インテリア、温泉・露天風呂 経歴 1984年 富山県生まれ富山県立 富山中部高校 卒業 松本歯科大学 歯学部 卒業 松本歯科大学病院 特殊診療科 松本歯科大学 大学院 卒業 歯学博士号取得 松本歯科大学病院 矯正歯科 2016年 医療法人真摯会 なんばクローバー歯科 勤務 所属・参加学会
|
![]() |
なんばクローバー歯科 歯科医師 伊藤 剛秀 Ito Takehide |
私が行っている矯正治療は患者さんの骨格から診ていくというアプローチで臨みます。 それは背骨に乗っている頭の位置、頸椎の位置を正しい位置にし、そこに乗る頭蓋の位置を頸椎に対して正しくします。 つまり顎の関節の長さや形を整え、噛み合わせのバランスを良くすることから診ていきます。 これで治せば歯は自然と美しく整列していきます。 他院でマウスピース矯正では無理、と断られた症例が得意です。 矯正をお考えの方はぜひご相談ください。 経歴 岩手県盛岡市生まれ 参加学会
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
歯科学研究所認定インプラント衛生士・コーディネーター認定証
オーラルホスピタリティコーディネーターセミナー