虫歯

虫歯になりにくいおやつはあるの?

虫歯になりにくいおやつはあるの?

なんばクローバー歯科 歯科医師 共田 京太

「おやつを食べると虫歯になる」と思われがちですが、虫歯になりにくいおやつはないのでしょうか?虫歯になりやすい菓子、なりにくい菓子についてご説明します。

虫歯になりにくいのはどんなおやつ?

おやつとして摂取しても虫歯になりにくいのは、果物、野菜、乳製品です。これらは糖分が少なく、歯にくっつきにくいので歯垢になる心配が少ないため、虫歯になりにくいです。

そのため、果物やチーズ、甘みの控えめなヨーグルト、牛乳、小魚、ナッツなどをおやつとして食べると虫歯の原因にはなりにくいです。またはトマトやコーンなどの野菜を選ぶのも良いでしょう。

さつまいもは甘みが強いですが、虫歯になりにくい食品に分類されます。

虫歯になりにくいおやつの食べ方とは?

歯に良いおやつと歯に悪いおやつ

おやつの種類の他に、虫歯になりにくいおやつの食べ方もあります。

虫歯になりにくいおやつの食べ方
  1. 時間を決めて食べる
  2. 決まった量を食べる
  3. 飲み物は甘くないものにする
  4. 虫歯になりにくいおやつの種類を選ぶ
  5. 出来ればおやつの後に歯磨きする

これらを出来るだけ守るようにすると、おやつを食べても虫歯になりにくいということになります。

虫歯菌は糖分が大好き

虫歯は細菌による感染症で、虫歯の原因となる代表的な細菌の一つがミュータンス菌です。ミュータンス菌は普段は大人しいのですが、糖類を与えられるとネバネバした多糖類を作り出して自分の中に蓄えます。そして多糖類を食べて酸を出し、歯を溶かします。これが虫歯です。

しかし甘いものや糖分を含んだものを食べて、ミュータンス菌が酸を出したらすぐに虫歯になるわけではなく、食後の歯磨きやうがいである程度は歯を守ることが出来ます。

虫歯になりやすいのは時間を決めずにダラダラとおやつを飲食することです。手元に置いて、ほしい時にサッと飲んでもいいのはお水かお茶だけで、甘い飲み物はダラダラ飲まずに時間を決めて飲みましょう。

糖は何でも虫歯になるの?

虫歯菌の好物は糖分です。糖の中にも様々な種類がありますが、大抵の糖は虫歯の原因になります。

虫歯になりやすい糖としてあげられるのは、ショ糖(スクロース)、果糖(フルクトース)、異性化糖(果糖ブドウ糖液糖)で、ジュースや缶コーヒーなどの飲料などの多くの食品に含まれています。

歯垢を作りやすい原因となる糖は、ブドウ糖(グルコース)、麦芽糖(マルトース、水あめ、麦芽還元糖)です。

例外として、キシリトールやソルビトールなどの糖アルコールがあり、これらは虫歯になりにくいのですが、糖分の全てをこれらに置き換えるのは実際的ではありません。

虫歯になりやすいのはどんなおやつ?

虫歯になるからといっておやつを我慢するのは辛いですよね。しかしおやつとして摂取するお菓子の中でも、特に気をつけなければ虫歯になってしまうお菓子があります。

虫歯になりやすいおやつ
  • チョコレートなど糖分が多いお菓子
  • 飴など長時間口に入れて食べるお菓子
  • キャララメルやビスケットなど歯にくっつきやすいお菓子

虫歯になりにくいおやつに関するQ&A

虫歯になりやすいおやつの特徴は何ですか?

虫歯になりやすいおやつの特徴は、糖分が多く含まれていることや、長時間口に入れて食べること、歯にくっつきやすいことです。例えば、チョコレートや飴、キャラメル、ビスケットなどが該当します。

虫歯菌が糖分を好む理由は何ですか?

虫歯菌は糖分を好む理由は、糖分を食べて自分の体内に蓄え、酸を出して歯を溶かすことでエネルギーを得るためです。糖分は彼らにとって栄養源であり、増殖や生存に必要なエネルギーを提供します。

虫歯になりにくいおやつの食べ方にはどのようなポイントがありますか?

虫歯になりにくいおやつの食べ方には、以下のポイントがあります。まず、時間を決めて食べることや決まった量を食べることが大切です。また、甘くない飲み物を選ぶことや、歯磨きをおやつの後にすることも効果的です。さらに、虫歯になりにくいおやつの種類を選ぶことも重要です。

まとめ

歯のキャラクター

虫歯になりにくいおやつとしては、糖分が少ないおやつ、お口の中に長くとどまらないもの、歯にくっつかないものなどがあげられます。果物はチョコレートやビスケットなどと比べると虫歯になりにくいのですが、酸味が強い果物は歯の表面のエナメル質を溶かしやすいため、摂りすぎると知覚過敏の症状を起こす可能性があります。

おやつの食べ方としては、虫歯になりやすいおやつを避けながら、時間を決めて決まった量を食べるということをおすすめします。

虫歯になりにくいおやつに関する研究は、以下の2つの論文が参考になります。

1. 【Johansson et al. (2010)
の研究では、幼児の間食習慣と虫歯の関連性が調査されました。この研究は、砂糖を含む間食やポテトチップスの摂取が虫歯と関連していることを示し、間食に含まれる砂糖の総摂取量が虫歯のリスクと関連することが示されています。

2. 【Jensen (1999)
の研究では、酸性が高い間食は食事時に摂取することで虫歯のリスクを減らすことができ、間食としては非酸性(キシリトール製品など)または低酸性(ソルビトールやHSH製品など)の食品が推奨されます。この研究は、チーズなどの特定の食品が虫歯予防効果を持つ可能性があることを示唆しています。

これらの研究結果から、虫歯になりにくいおやつとしては、砂糖を多く含まないものや、非酸性または低酸性の食品が推奨されます。特に、キシリトールやソルビトールを含む製品は、虫歯予防に有効な選択肢であると考えられます。

なんばクローバー歯科

大阪矯正歯科グループ大阪インプラント総合クリニック