こども

子供の歯並びが悪くなるのはどうして?

子供の歯並びが悪くなるのはどうして?

なんばクローバー歯科 歯科医師 共田 京太

子供の歯並びが悪くなる原因にはどのようなものがあるのか、原因を取り除くにはどうすれば良いのかについてご説明します。

子供の歯並びが悪くなる原因は?

子供の歯並びが悪くなる原因は、癖や遺伝、虫歯によるものなどです。

1.歯並びを悪くする癖がある

子供が無意識で行っている癖によって歯並びが悪くなる場合があります。特に歯並びに影響のある癖は、口呼吸と前歯を舌で押す癖です。これらの癖は顎の発育にも影響を与えると共に、歯の位置や角度、生え方にも問題を生じさせます。

特に口呼吸をしている子供は頬側からの内向きの圧力が強く、上の歯が横から押されるため、歯列の横幅が狭く前に尖ったV字型の歯並びになり、歯並びが悪くなります。

2.遺伝によって歯並びが悪くなる

ご両親が特に骨格性の出っ歯や受け口の場合は、その骨格的な特徴が子供に遺伝する可能性があります。親子では顔立ちや背格好が似るように、顎の骨格やお口周りの筋肉も遺伝の影響を受けます。特に受け口は遺伝によるものが多いといわれます。

3.乳歯の虫歯によって永久歯の歯並びが悪くなる

乳歯の虫歯が永久歯の歯並びに影響を与えることがあります。乳歯はやわらかいため虫歯になりやすく、虫歯の進行も早いのが特徴です。そのため、あっという間に歯の根まで虫歯になってしまい、その後生えてくる永久歯も虫歯リスクが高まります。虫歯のせいで左右のどちらかでばかり噛む片方噛みを行うことも、顎やお口の筋肉の成長を阻害する一因となります。

舌の正しい位置を確認しよう

舌は正しい位置にありますか

舌の正しい位置をご存じでしょうか。上顎の前歯の付け根から少し喉の方へ舌を当てると、少しへこんだ部分があります。この位置をスポットと呼びます。スポットに舌先を当て、下全体を上顎にくっつけるようにしましょう。

口呼吸の子供の多くは、舌がスポットについておらず、下顎に乗った状態になっています。

また、食事以外では、上下の歯は数ミリ離れた状態です。歯を噛みしめる癖がないかも、あわせて確認しましょう。

口呼吸の身体への悪影響

口呼吸

口呼吸は歯並びを悪くする以外にも様々なデメリットがあるため、早めに治しましょう。

1.口臭が強くなる

口呼吸によってお口の中が乾燥すると、唾液があまり出ない状態になってしまいます。すると唾液の殺菌作用が働かなくなってしまいますので、お口の中に細菌が増えて口臭の原因となります。

2.虫歯や歯周病のリスクが高まる

唾液によって歯のエナメル質は常に保護・修復されています。しかし口呼吸によって唾液が減ると、虫歯や歯周病になるリスクが高まります。

3.風邪にかかりやすくなる

鼻呼吸することで、取り込んだ空気を鼻の中の柔毛や粘膜が適切な湿気に調整し、浄化して喉に送り込むことが出来ます。

口呼吸では鼻呼吸のようなフィルター機能が働かないため、乾燥した空気や細菌をそのまま喉に取り込んでしまい、風邪をひきやすくなってしまいます。

4.アレルギーを起こしやすくなる

口呼吸の場合、鼻呼吸のようなフィルター機能が働かないため、アレルギー物質を直接吸い込んでしまい、アレルギー体質になりやすいというリスクがあります。

舌癖を治すには「あいうべ体操」

あいうべ体操

口呼吸を鼻呼吸に変えるためには、福岡市のみらいクリニックで内科医である今井一彰先生が提唱している「あいうべ体操」が効果があるといわれています。口呼吸は身体の免疫を低下させるリスクがあるため、ぜひ鼻呼吸になおして頂きたいと思います。

口呼吸の子供は、口が開いていることが多く、舌の位置が下がっているため、舌筋や咀嚼筋、口輪筋の力が低下しています。そのため、「あいうべ体操」でお口の筋肉を鍛えましょう。

あいうべ体操のやり方

「あ」「い」「う」の動きは口輪筋を、「べ」は舌筋を鍛えます。
あいうべ体操は、「あ~」「い~」「う~」「べ~」と口を動かすだけの簡単な体操です。声は出しても出さなくてもかまいませんので、大きく口を動かしてゆっくりと行いましょう。

子供の歯並びが悪くなる理由に関するQ&A

子供の歯並びが悪くなる原因は何ですか?

子供の歯並びが悪くなる原因は、癖や遺伝、虫歯によるものなどがあります。

歯並びを悪くする癖はありますか?

子供が無意識で行っている癖によって歯並びが悪くなる場合があります。特に口呼吸と前歯を舌で押す癖が影響を与えます。

口呼吸によって歯並びはどのように悪くなるのですか?

口呼吸をする子供は頬側からの内向きの圧力が強く、上の歯が横から押されるため、歯列の横幅が狭く前に尖ったV字型の歯並びになります。

まとめ

子供

子供の歯並び相談は、下の前歯の永久歯が生えてきた時が良いタイミングです。子供の矯正治療では、顎の成長を促しながら上下の顎の位置を整えたり、顎の幅を広げて歯が一列にきれいに並ぶように顎の大きさを整えます。

また、口呼吸や舌の癖は、歯並びを悪くする大きな要因となりますので、早めに「あいうべ体操」などで鼻呼吸に治しましょう。

1. 口呼吸症候群は、子供の顎顔面システムの健康に及ぼす影響が大きく、歯科矯正と顎顔面の発達に関連する問題を引き起こす可能性がある [(AlDomyati et al., 2023)]。

2. 口呼吸は、子供の歯と歯肉の健康に影響を及ぼすことが示唆されており、特に口臭との関連が見られる [(Alqutami et al., 2019)]。

なんばクローバー歯科

大阪矯正歯科グループ大阪インプラント総合クリニック